カテゴリー
英語 国語 数学 社会 理科 音楽 家庭 体育

履正社中学校・高等学校 教諭・専任講師・非常勤講師 募集

履正社中学校・高等学校 採用情報

採用時期 2025(令和7)年4月1日
募集期間 2024年7月18日まで
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 音楽
  • 家庭
  • 体育
応募資格
  • 該当教科の中学校・高等学校両方の教員免許を有すること。
  • 教諭・専任講師・非常勤を募集しています。職種と募集科目は詳細情報ページを参照のこと。
応募書類
  • ①履歴書(自筆・写真貼付)
  •  ・希望科目を備考欄に記入。
  •  ・学歴と職歴とに分けて記入。
  •  ・学歴は中学卒業から入学・卒業・修了・退学・休学などをもれなく記入。
  •  ・職歴は就職・退職・休職・復職・出向などをもれなく記入。
  •  ・暦については西暦と元号を併記すること。
  • ②職務経歴書(経歴ごとの成果や自己PRなどを記入)
  • ③教員免許状の写し
  • ④卒業証明書(2次選考通過後提出)
  • ⑤成績証明書(2次選考通過後提出)
  • ⑥健康診断証明書(書式自由・検査項目任意)、令和6年4月以降のもの(2次選考通過後提出)
  • ※まずは書類①②③をPDFにてメールで送信すること。
  •    送信先アドレス:jinji@riseisha.jp
  • ※メールの指定タイトルは詳細情報ページを参照のこと。
  • ※なお、提出書類につきましてはご返却いたしません。
備考
  • ・応募者の個人情報は、他に使用することはありません。
  • ・応募に必要な費用(交通費など)は各自でご負担ください。
  • ・必ず詳細情報ページをご参照の上、ご応募ください。
担当者 学校法人履正社 人事部(採用担当)
詳細情報ページ
連絡先 jinji@riseisha.jp / 06-6195-3336
住所 大阪府豊中市長興寺南4丁目3番19号
カテゴリー
国語

あべの翔学高等学校【国語】(常勤・非常勤講師)

あべの翔学高等学校【国語】(常勤講師・非常勤講師) 採用情報

採用時期 2024年8月1日
募集期間 2024年6月12日~7月10日
科目 国語
応募資格

当該科目の教員免許を取得済みの方

応募書類

履歴書は、本校のHPから取得した所定の用紙をご使用下さい。
  自筆で記入し、写真を貼付して下さい。(コピーは不可)

教員免許の写しを同封して下さい。 (採用時に原本確認をさせて頂きます。)

※応募封筒には「教員応募書類在中(国語)」と記入してください。
※個人情報は、厳重管理いたします。採用業務以外の使用はいたしません。
※応募書類は、返却いたしませんのでご了承願います。

備考

常勤講師・非常勤講師の募集です。

選考方法など、詳細は本校HP「採用情報」をご確認ください。

担当者 教頭 山下
詳細情報ページ
連絡先 あべの翔学高等学校 教頭 山下 06-6719-2801
住所 〒545-0002 大阪市阿倍野区天王寺町南2丁目8-19
カテゴリー
英語 国語 数学 社会 体育

早稲田摂陵高等学校【専任教員】

早稲田摂陵高等学校 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年6月14日~7月8日
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 社会
  • 体育
応募資格

    採用予定日時点で満40歳未満の者長期勤続によるキャリア形成を図る観点から

② 教育職員免許を有する者[2025331日までに取得見込の者含む]

   応募教科の高等学校「一種又は専修」

応募書類

 (1)履歴書[本学園所定の様式・本人自筆]

学園ホームページからダウンロードしてください(教育担当職用)。

 (2)「卒業(修了)証明書」又は「卒業(修了)見込証明書」、「成績証明書」

 (3)教員免許状の写し又は取得見込証明書[免許状表裏面をA4サイズに両面コピー]

 (4)旧免許保持者:更新講習修了確認証明書【該当者のみ】

 (5)新免許保持者:有効期間更新証明書【該当者のみ】

  ※第3次選考合格者には、健康診断書の写し[身長・体重・視力・聴力・胸部X線:今年実施したもの]提出を求めます。

備考

学校法人早稲田大阪学園が設置する学校の専任教員を募集します。

詳細は、以下ホームページをご確認ください。

担当者 学校法人早稲田大阪学園 法人事務局総務課採用担当
詳細情報ページ
連絡先 法人事務局 TEL:072-643-6361
住所 大阪府茨木市宿久庄7-20-1
カテゴリー
英語 国語 数学 理科 美術 情報

大阪高等学校 教員採用試験(専任教諭・常勤講師)

大阪高等学校<専任教諭・常勤講師> 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年5月31日~2024年7月6日
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 理科
  • 美術
  • 情報
応募資格 本校HP(求人情報)をご確認下さい。
応募書類 本校HP(求人情報)をご確認下さい。
備考 専任教諭:<国語、数学、英語、理科(生物)、美術> 常勤講師:<数学、英語、理科(物理・生物)、美術、情報>
担当者 大阪高校副校長 平野宏太 教頭 北村教崇
詳細情報ページ
連絡先 TEL 06-6340-3031
住所 〒533-0007 大阪市東淀川区相川2-18-51
カテゴリー
英語 国語 社会 理科 養護

追手門学院大手前中・高等学校【国語・社会・理科・英語・養護】

追手門学院大手前中・高等学校【専任教員・常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年5月17日(金)~ 6月20日(木)
科目
  • 英語
  • 国語
  • 社会
  • 理科
  • 養護
応募資格
1.教育職員の免許状を有する方、または取得見込みの方
 応募教科の中学校と高等学校の一種(または専修)の教育職員免許を取得している方。
 あるいは、2025年3月末までに取得見込みの方。中高両方の教員免許が必要です。
 ※2025年4月1日時点で教員免許更新制の修了確認期限を経過している場合や、
  取得見込みで受験した人が2025年4月1日までに免許状が取得できなかった場合、合格により得た一切の資格を失います。
 ※社会科は「中学社会科免許」と「高校地理歴史免許」と「高校公民免許」のすべてが必要です。
 ※「養護」は養護教諭免許状が必要です。

2.2025年4月1日から勤務できる方
応募書類
1・2について、エントリーフォーム入力後に表示される提出先へPDF形式で提出してください。
1.履歴書(A版・写真貼付。市販の履歴書用紙可)
 ※ 連絡先・メールアドレス、教育職員免許やその他の資格等、必要事項を全て記入してください。
 ※ 職歴の欄には最終学校卒業等の月の翌月から、空白期間が無いように記入してください。   
   なお、在宅期間については、勤務先の欄に「在家庭」と記入してください。  
 ※ 罰金以上の刑あるいは懲戒処分もしくは分限処分を受けたことがある場合はその年月日と内容を記入してください。

2.課題レポート(本学所定の書式)
 ※学院の教員採用ページまたは募集要項より、課題レポートをダウンロードし、必要項目をすべて記入してください。

以下の書類は後日提出していただく書類です
3.教育職員免許状(写し)または教育職員免許取得見込証明書(原本)
 A4サイズで、授与条件欄もご提出ください。
  免許状更新が済んでいる方は更新講習修了確認証明書もご提出ください。

4.卒業証明書(原本)または卒業見込証明書(原本)
 当該教科免許を取得した学校の卒業証明書もしくは卒業見込証明書。
 (大学院を修了した者は大学院の修了証明書を、修了見込みの方は修了見込証明書も併せて提出してください)

5.成績証明書(原本)
 当該教科免許状を取得した学校もしくは取得見込の学校の成績証明書、
 専修免許状の場合は大学院の成績証明書および出身学部の成績証明書も併せて提出してください。

6.健康診断書(写し可)
 在学中または在職中の方は直近に受診した健康診断書を、
 それ以外の方は、法定の「従業員雇い入れ時の健康診断」を受診し、診断書を提出してください。

7.資格免許状(写し)
 履歴書等に保有する資格等を記載した場合、その内容を証明する書類の写し。
備考
【求める教員像】
1.追手門学院の教育理念に賛同いただける方

教育理念「独立自彊・社会有為」
 独立自彊:自らの課題と真剣に向き合い、努め励む。
 社会有為:得た力を世のため、人のために還元する。

追手門学院は、併設するこども園から大学院まで、一貫して、この理念を体現した人物を世の中に輩出することを、
最終的な目的としています。最初からこの理念を完全に理解し、教えることは難しいかもしれませんが、
少しでも近づこうとされる方、また、そのための努力を惜しまない方を求めています。

2.確かな教育力を持った方

・自ら学び続ける謙虚さを持ちつつ、学びの大切さを生徒に語ることのできる方。
・教科のしっかりとした専門知識を持ち、粘り強く生徒の学力向上に取り組む気概のある方。
・生徒理解を第一に、すべての生徒に積極的に関わる教育的情熱のある方。

3.経営管理能力、企画広報能力を持った方

現代の日本は、少子化の一途をたどっており、教育業界には厳しい逆風が吹いています。
これから私立学校が生徒を安定的に確保して、更に質の高い教育活動を展開するためには、
単に「これまでと同じこと」ができていれば良いわけではありません。
学校を経営的な観点から見て、広報や教育の改革にも意欲的に取り組むことのできる方を求めています。

4.ともに未来を切り拓いていける方

時代の流れはこれまでになく早く、教育を取り巻く環境も激変しています。危機的とも言えるこの状況を好機と捉え、
新しい時代に適合する「新しい教育」を創造し、ともに未来を切り拓いていけるバイタリティあふれる方、
突破力のある方を求めています。


<<詳しくは、募集要項をご覧ください。>>
※エントリー時の注意事項
 エントリーフォームへの入力と履歴書・課題レポートの提出をあわせてエントリーが完了です。

動画でも本校の魅力をお伝えしています。
追手門学院中・高等学校追手門学院大手前中・高等学校

追手門学院で働く魅力
担当者 学校法人 追手門学院 初等中等課 松田
詳細情報ページ
連絡先 Tel:072-697-8245
住所 大阪府茨木市太田東芝町1番1号
カテゴリー
英語 国語 社会 理科 養護

追手門学院中・高等学校【国語・社会・理科・英語・養護】

追手門学院中・高等学校【専任教員・常勤講師】 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年5月17日(金)~ 6月20日(木)
科目
  • 英語
  • 国語
  • 社会
  • 理科
  • 養護
応募資格
1.教育職員の免許状を有する方、または取得見込みの方
 応募教科の中学校と高等学校の一種(または専修)の教育職員免許を取得している方。
 あるいは、2025年3月末までに取得見込みの方。中高両方の教員免許が必要です。
 ※2025年4月1日時点で教員免許更新制の修了確認期限を経過している場合や、
  取得見込みで受験した人が2025年4月1日までに免許状が取得できなかった場合、合格により得た一切の資格を失います。
 ※社会科は「中学社会科免許」と「高校地理歴史免許」と「高校公民免許」のすべてが必要です。
 ※「養護」は養護教諭免許状が必要です。

2.2025年4月1日から勤務できる方
 
応募書類
1・2について、エントリーフォーム入力後に表示される提出先へPDF形式で提出してください。
1.履歴書(A版・写真貼付。市販の履歴書用紙可)
 ※ 連絡先・メールアドレス、教育職員免許やその他の資格等、必要事項を全て記入してください。
 ※ 職歴の欄には最終学校卒業等の月の翌月から、空白期間が無いように記入してください。   
   なお、在宅期間については、勤務先の欄に「在家庭」と記入してください。  
 ※ 罰金以上の刑あるいは懲戒処分もしくは分限処分を受けたことがある場合はその年月日と内容を記入してください。

2.課題レポート(本学所定の書式)
 ※学院の教員採用ページまたは募集要項より、課題レポートをダウンロードし、必要項目をすべて記入してください。

以下の書類は後日提出していただく書類です
3.教育職員免許状(写し)または教育職員免許取得見込証明書(原本)
 A4サイズで、授与条件欄もご提出ください。
  免許状更新が済んでいる方は更新講習修了確認証明書もご提出ください。

4.卒業証明書(原本)または卒業見込証明書(原本)
 当該教科免許を取得した学校の卒業証明書もしくは卒業見込証明書。
 (大学院を修了した者は大学院の修了証明書を、修了見込みの方は修了見込証明書も併せて提出してください)

5.成績証明書(原本)
 当該教科免許状を取得した学校もしくは取得見込の学校の成績証明書、
 専修免許状の場合は大学院の成績証明書および出身学部の成績証明書も併せて提出してください。

6.健康診断書(写し可)
 在学中または在職中の方は直近に受診した健康診断書を、
 それ以外の方は、法定の「従業員雇い入れ時の健康診断」を受診し、診断書を提出してください。

7.資格免許状(写し)
 履歴書等に保有する資格等を記載した場合、その内容を証明する書類の写し。
備考
【求める教員像】
1.追手門学院の教育理念に賛同いただける方

教育理念「独立自彊・社会有為」
 独立自彊:自らの課題と真剣に向き合い、努め励む。
 社会有為:得た力を世のため、人のために還元する。

追手門学院は、併設するこども園から大学院まで、一貫して、この理念を体現した人物を世の中に輩出することを、
最終的な目的としています。最初からこの理念を完全に理解し、教えることは難しいかもしれませんが、
少しでも近づこうとされる方、また、そのための努力を惜しまない方を求めています。

2.確かな教育力を持った方

・自ら学び続ける謙虚さを持ちつつ、学びの大切さを生徒に語ることのできる方。
・教科のしっかりとした専門知識を持ち、粘り強く生徒の学力向上に取り組む気概のある方。
・生徒理解を第一に、すべての生徒に積極的に関わる教育的情熱のある方。

3.経営管理能力、企画広報能力を持った方

現代の日本は、少子化の一途をたどっており、教育業界には厳しい逆風が吹いています。
これから私立学校が生徒を安定的に確保して、更に質の高い教育活動を展開するためには、
単に「これまでと同じこと」ができていれば良いわけではありません。
学校を経営的な観点から見て、広報や教育の改革にも意欲的に取り組むことのできる方を求めています。

4.ともに未来を切り拓いていける方

時代の流れはこれまでになく早く、教育を取り巻く環境も激変しています。危機的とも言えるこの状況を好機と捉え、
新しい時代に適合する「新しい教育」を創造し、ともに未来を切り拓いていけるバイタリティあふれる方、
突破力のある方を求めています。


<<詳しくは、募集要項をご覧ください。>>
※エントリー時の注意事項
 エントリーフォームへの入力と履歴書・課題レポートの提出をあわせてエントリーが完了です。

動画でも本校の魅力をお伝えしています。
追手門学院中・高等学校追手門学院大手前中・高等学校

追手門学院で働く魅力
担当者 学校法人 追手門学院 初等中等課 松田
詳細情報ページ
連絡先 Tel:072-697-8245
住所 大阪府茨木市太田東芝町1番1号

カテゴリー
英語 国語 社会

関西大学中等部・高等部 【国語/社会・地歴公民/英語】

関西大学中等部・高等部 採用情報

採用時期 2025年4月1日
募集期間 2024年6月13日~2024年6月27日【必着】
科目
  • 英語
  • 国語
  • 社会
応募資格

教諭または常勤講師を募集しています
1.中学校及び高等学校の両校種の教員免許状(1種または専修)を有する者。
  もしくは、2025年3月31日までに取得見込である者。
2.日本の中学校、高等学校での教職経験を有する者が望ましい。

応募書類

○ 履歴書(所定用紙 顔写真貼付) 職歴は、「教諭」「常勤講師」「非常勤講師」を明確に表記すること。
○ 教育活動歴・業績書(所定用紙)
○ 志望理由書(所定用紙)
○ 中学校及び高等学校教員免許状の写し、または教員免許状授与証明書
○ 卒業(見込)証明書・教員免許状取得見込証明書(該当者のみ)
※ 所定用紙は、以下のURLからダウンロードしてご使用ください。
https://www.kansai-u.ac.jp/junior/recruit/index.html
https://www.kansai-u.ac.jp/senior/recruit/index.html

備考

詳細は、以下本校ホームページをご参照ください。

担当者 関西大学中等部 教頭 萬田 行治
詳細情報ページ
連絡先 TEL:072-684-4326
住所 〒569-1098 大阪府高槻市白梅町7-1
カテゴリー
国語

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校【国語】

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校 採用情報

採用時期 令和6年8月26日
募集期間 令和6年6月10日~令和6年7月16日
科目 国語
応募資格

常勤講師、非常勤講師(国語)を募集いたします

・当該教科の高等学校・中学校両方の教員免許状(専修又は一種)を有する方または取得見込みの方

・本学園の仏教精神に基づく教育活動に賛同できる方

応募書類

第1次選考(書類審査) 令和6年7月16日(火)必着

①応募用紙(写真添付)

※応募用紙は本校ホームページからダウンロードしたもの(A4サイズ)を使用し、自筆で記入してください

②応募動機を含めた自己推薦書(A4サイズ書式自由)

※応募書類は返却致しません。個人情報は今回の採用に関してのみ使用し、個人情報保護法に準じ適切に処理し、令和6年度末日を以って廃棄処分とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

第2次選考(筆記試験、小論文、模擬授業、面接)

※履歴書及び教員免許状の写し、または教員免許状取得見込証明書を提出していただきます。

 

第3次選考(面接) 常勤講師のみ

備考

教員募集要項・応募用紙等、詳細は本校ホームページ「教員採用情報」をご確認ください

担当者 事務局総務課人事係
詳細情報ページ
連絡先 TEL:072-937-2855
住所 大阪府藤井寺市春日丘3-1-78
カテゴリー
英語 国語 数学 社会 理科 体育

長尾谷高等学校他 常勤講師【英・国】※他教科も相談可

長尾谷高等学校他 常勤講師【英・国】※他教科も相談可 採用情報

採用時期 2024年6月~
募集期間 決定次第、募集を終了いたします。
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 体育
応募資格

英・国のいずれかの高等学校教員免許状を保有している方。※他教科も相談可

応募書類

1.履歴書(写真貼付)

2.職務経歴書

3.教員免許状の写し

 

備考

労働条件等は以下の宛先までお問合せください。

 

担当者 学校法人東洋学園 法人本部 人事部 増田・菅野
詳細情報ページ
連絡先 TEL:06-6954-0801
住所 大阪市旭区森小路2-21-1
カテゴリー
英語 国語 数学 社会 理科 家庭 書道 体育 情報 その他(科目)

八洲学園高等学校-常勤講師

八洲学園高等学校-常勤講師 採用情報

採用時期 2024年8月1日
募集期間 2024年6月6日~2024年7月31日
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • 家庭
  • 書道
  • 体育
  • 情報
  • その他
応募資格

高等学校教員免許 所持者

※複数免許所持者優遇

※その他 商業

応募書類

・履歴書

・職務経歴書

・教員免許状写し

・教員免許状更新済み証写し

 

備考

・思いやりを持って生徒と接していただける方、生徒の高校生活を応援していただける方

 私たちと一緒に生徒の成長をサポートしていただける方を待ってます!

・週5日勤務 常勤教員 

 ※新卒者歓迎

・詳細情報ページを確認いただき応募フォームより申し込みください

担当者 大本
詳細情報ページ
連絡先 八洲学園高等学校堺事務センター 072-262-5849
住所 大阪府堺市西区鳳中町7-225-3