カテゴリー
数学 社会 美術 その他(科目)

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校【社会・数学・美術・仏教】

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校 採用情報

採用時期 令和8年4月1日
募集期間 令和7年8月8日~令和7年9月13日
科目
  • 数学
  • 社会
  • 美術
  • その他
応募資格

非常勤講師(社会・数学・美術・仏教を募集いたします

・当該教科の高等学校・中学校両方の教員免許状(専修又は一種)を有する方または取得見込みの方

・本学園の仏教精神に基づく教育活動に賛同できる方

応募書類

第1次選考(書類審査) 令和7年9月13日(土)必着

①応募用紙(写真添付)

※応募用紙は本校ホームページからダウンロードしたもの(A4サイズ)を使用し、自筆で記入してください

②応募動機を含めた自己推薦書(A4サイズ書式自由)

※応募書類は返却致しません。個人情報は今回の採用に関してのみ使用し、個人情報保護法に準じ適切に処理し、令和7年度末日を以って廃棄処分とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

第2次選考(筆記試験、小論文、模擬授業、面接)

※履歴書及び教員免許状の写し、または教員免許状取得見込証明書を提出していただきます。

 

備考

教員募集要項・応募用紙等、詳細は本校ホームページ「教員採用情報」をご確認ください

担当者 事務局総務課人事係
詳細情報ページ
連絡先 TEL:072-937-2855
住所 大阪府藤井寺市春日丘3-1-78
カテゴリー
その他(科目)

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校【事務職員】

四天王寺東高等学校・四天王寺東中学校【事務職員】 採用情報

採用時期 令和7年11月1日(勤務開始日応相談)
募集期間 令和7年8月8日~令和7年9月6日
科目 その他
応募資格

◎事務職員(期限付職員)を募集いたします

・職歴及び学歴は問いません

・聖徳太子の和のご精神を礎とする、本学園の教育方針にご賛同いただける方

応募書類

◎ 本校ホームページよりエントリー

  ※エントリーを通過した方には、令和7年9月9日(火)までに連絡いたします。

 

◎ 第1次選考:書類審査(履歴書(写真貼付)及び応募用紙)

  ※応募用紙は、エントリー通過者へメールで送付いたします。

 

◎ 第2次選考:適性・能力検査、面接

 

◎ 第3次選考:小論文、幹部面接

 

◎ 最終選考 :役員面接

備考

募集要項・エントリー受付等、詳細は本校ホームページ「事務職員採用情報」をご確認ください

担当者 事務局総務課人事係
詳細情報ページ
連絡先 TEL:072-937-2855
住所 大阪府藤井寺市春日丘3-1-78
カテゴリー
看護 英語 国語 数学 理科

明浄学院高等学校 2026年度教員募集(非常勤講師)

明浄学院高等学校【非常勤講師】 採用情報

採用時期 2026年4月1日
募集期間 随時
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 理科
  • その他
応募資格 募集職種:非常勤講師 1.高等学校の該当する教科の有効な教員免許状を有する方。 2.本校の建学の精神と教育理念を理解し教育(教科指導・生徒指導等)に熱意のある方
応募書類 以下の提出書類を応募書類郵送先へお送りください。 1.本人の履歴書・職務経歴書(手書き・ワープロでの作成のどちらでも可) 2.教員免許状(コピー)または取得見込み証明書(原本) (以下新卒者のみ) 3.大学の卒業証明書もしくは卒業見込み証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の修了証明書も合わせて提出 4.大学の成績証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の成績証明書も合わせて提出 ※詳細は本校ホームページをご参照ください。
備考 【一次選考】書類選考 一次選考通過者へのみ通知します。 【二次選考】随時 内 容  :面接
担当者 明浄学院高等学校 教頭補佐 富岡俊彦
詳細情報ページ
連絡先 06-6623-0016
住所 〒545-0004 大阪市阿倍野区文の里3-15-7
カテゴリー
看護 英語 国語 数学 社会 理科

明浄学院高等学校 2026年度教員募集(常勤講師)

明浄学院高等学校【常勤講師】 採用情報

採用時期 2026年4月1日
募集期間 2025年7月22日~(採用決定次第終了)
科目
  • 英語
  • 国語
  • 数学
  • 社会
  • 理科
  • その他
応募資格 募集職種:常勤講師 1.高等学校の該当する教科の有効な教員免許状を有する方。 2.本校の建学の精神と教育理念を理解し教育(教科指導・生徒指導等)に熱意のある方
応募書類 以下の提出書類を応募書類郵送先へお送りください。 1.本人の履歴書・職務経歴書(手書き・ワープロでの作成のどちらでも可) 2.教員免許状(コピー)または取得見込み証明書(原本) (以下新卒者のみ) 3.大学の卒業証明書もしくは卒業見込み証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の修了証明書も合わせて提出 4.大学の成績証明書(原本) 大学院を修了した方は大学院の成績証明書も合わせて提出 ※詳細は本校ホームページをご参照ください。 【提出書類の取扱い】応募者の提出書類(個人情報)は、選考および採用後の人事労務管理にのみ利用し、他の目的では使用しません。また、提出書類は返却せず、採用活動終了後細かく裁断し廃棄いたします。
備考 【一次選考】書類選考 一次選考通過者へのみ通知します。 【二次選考】随時 内 容  :筆記試験(専門教科)・面接
担当者 明浄学院高等学校 教頭補佐 富岡俊彦
詳細情報ページ
連絡先 06-6623-0016
住所 大阪市阿倍野区文の里3-15-7
カテゴリー
看護 その他(科目)

大阪暁光高等学校【看護教諭】

大阪暁光高等学校【看護教諭】 採用情報

採用時期 2025年9月1日
募集期間 随時(決まり次第終了します。)
科目 その他
応募資格 看護師免許【必須】※高等学校教員免許(あればのぞましい)
応募書類 履歴書、看護師免許状(写し)《必須》、高等学校教員免許状(写し)《あればのぞましい、取得見込みを含む》、作文「5年一貫の看護教育を通して生徒たちに育ませたい力-15歳からのキャリア教育-」(800字程度、ワープロ可)を、下記郵送先にお送りください。 履歴書等応募書類は返却しません。当方で責任を持って廃棄します。  
備考 「学校の主人公は生徒」 これは私たちが最も大切にしている考え方です。当校は、ホームページをご覧いただければ分かる通り、生徒と教師の距離が近く、授業や行事も生徒と共に作り上げる学校です。私たちは生徒に寄り添い、真摯に向き合い、やる気を引き出すことに喜びを感じています。教育本来の感動がたくさんある学校です。そういったやりがいをお求めの方にはぴったりの学校です。生徒の成長のために共に頑張っていきましょう!ご応募をお待ちしています。 (校長) 詳細はホームページ掲載の募集要項をご覧ください。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。
担当者 永田太(教頭)
詳細情報ページ
連絡先 0721-53-5281
住所 大阪府河内長野市楠町西1090番地
カテゴリー
その他(科目)

プール学院中学校・高等学校【専任・常勤講師 探究】

プール学院中学校・高等学校【探究-専任・常勤講師】 採用情報

採用時期 2026年4月1日
募集期間 2025年5月14日~6月23日
科目 その他
応募資格

①中学校及び高等学校 両方の教員免許 を 取得 されている 方 (教科不問)

②学校図書館司書教諭資格を所持している方

③中学校または高等学校で 探究型の学習に対する指導経験が3年以上ある方が望

 ましい。

応募書類

①卒業証明書[大学院 修了の方は 大学の卒業証明書と大学院の修了証明書]

②履歴書(写真貼付)暦については、西暦と元号を併記

③教員免許状の写し( 更新該当者は、 更新講習修了確認証明書 添付のこと)

④学校図書館司書教諭講習修了証書の写し

⑤課題レポート

「私が考えるプール学院中学校高等学校の『探究』の未来」をテーマに

 添付されているカリキュラムや、本校の取り組みが公開されている資料

(HP 、 パンフレット、雑誌、 Web など)を活用して、 4000 字程度 のレポートを

 作成してください( A4 サイズ・書式自由)

 

備考

詳細は本校ホームページをご確認ください。

担当者 事務局 大嶋 
詳細情報ページ
連絡先 プール学院中学校・高等学校 電話:06-6741-7005
住所 大阪市生野区勝山北1-19-31
カテゴリー
その他(科目)

プール学院中学校・高等学校【職員】

プール学院中学校・高等学校【職員】 採用情報

採用時期 随時
募集期間 随時
科目 その他
応募資格

・短大卒業程度の学歴を有する方

・基本的なPCスキルを有する方 

・中学校高等学校事務に関する業務経験者が望ましい

・キリスト教信者またはキリスト教に理解のある方

応募書類

(1)履歴書(市販のもの、写真貼付、自筆)

(2)職務経歴書(A4で1枚程度)

備考

総務関係(手続き、郵便処理等)や経理関係(簡単な伝票作成や書類作成等)、教務関係(生徒・保護者対応)、行事の受付・案内、データの入力・管理等の仕事です。

担当者 事務局 大嶋 
詳細情報ページ
連絡先 プール学院中学校・高等学校 電話:06-6741-7005
住所 大阪市生野区勝山北1-19-31
カテゴリー
その他(科目)

常翔学園中学校・高等学校 入試部【生徒募集専門職】

常翔学園中学校・高等学校 採用情報

採用時期 2025年4月1日~2026年3月31日
募集期間 応募書類は随時受け付けています。
科目 その他
応募資格

【以下のいずれか1項目は必須】

・企業等で営業経験のある方

・中学校、学習塾等で高校受験指導経験のある方

・中学校等進路指導担当教員に対する進学情報提供や生徒募集等の業務経験のある方

【必須】

・パソコン(ワード・エクセル等)の基本操作ができる方

応募書類

(1)応募書類

①履歴書(写真貼付) ②職務経歴書(A4 横書) ③志望理由書(A4 横書) ④上記の職務内容に関係する資格があれば合格証書等(写)

 

(2)応募書類送付先

〒535-8585 大阪市旭区大宮 5 丁目 16-1 常翔学園中学校・高等学校 入試部 宛 ※応募封筒に「嘱託職員応募※生徒募集専門職」と朱書きしてください。

備考

勤務条件

①勤務時間

9:00~17:00(38.5 時間/1 週当たり平均) 休憩は 1 時間。1 カ月単位の変形労働時間制とします。

 

②時間外勤務

所定の勤務時間を超える勤務を命じることがあります。

 

③休日・休暇

日曜日、祝日、2 週に 1 回の土曜日、学園創立記念日(10 月 30 日)、 年次有給休暇、年末年始休暇等

 

④給 与 等

本 俸:250,000 円(月額) ※企業型確定拠出年金制度のライフプラン拠出金を含む。

賞 与:夏期 1 カ月、冬期 1 カ月 ※賞与は 2024 年度の実績です。採用月により支給月数が変動します。 2025 年度は未定です。 

諸手当:通勤手当および超過勤務手当を規定に基づき支給

その他:退職金および上記雇用期間中の昇給はありません。ただし、雇用契約更新の 際は、勤務成績等により本俸を増額することがあります。

 

⑤福利厚生

日本私立学校振興・共済事業団(健康保険・厚生年金保険)、労災保険、 雇用保険、企業型確定拠出年金制度 ほか

担当者 岡田
詳細情報ページ
連絡先 06-6954-4436
住所 大阪市旭区大宮5-16-1