大阪青凌中学校・高等学校【常勤講師・非常勤講師】 採用情報
| 採用時期 | 2026年4月1日より | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 2025年10月14日~11月25日 | |
| 科目 |
|
|
| 応募資格 | ① 本校 の 建学の精神、教育方針をよく理解 し、熱意を持って取り組める方 ② 中学校・高等学校の教員免許状取得(見込みを含む)者 | |
| 応募書類 | 本校ウェブページ「教職員採用」をご確認ください。 | |
| 備考 | ||
| 担当者 | ||
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | ||
| 住所 | ||
| 採用時期 | 2026年4月1日より | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 2025年10月14日~11月25日 | |
| 科目 |
|
|
| 応募資格 | ① 本校 の 建学の精神、教育方針をよく理解 し、熱意を持って取り組める方 ② 中学校・高等学校の教員免許状取得(見込みを含む)者 | |
| 応募書類 | 本校ウェブページ「教職員採用」をご確認ください。 | |
| 備考 | ||
| 担当者 | ||
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | ||
| 住所 | ||
| 採用時期 | 2026年4月1日入職 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 書類受付:12月1日まで | |
| 科目 | 英語 | |
| 応募資格 | 英語の高等学校教員免許状を保有している方。
|
|
| 応募書類 | 応募される場合は、該当する書類を学園本部まで送付いただくか、 メールでデータを送付してください。 本部に書類到着の後、概ね7日くらいでご連絡いたします。
選考方法 〇第一次選考 書類選考 〇第二次選考 面接(約30分) 12月上旬を予定しております。 第二次選考の日時については、 第一次選考合格者に連絡いたします。
【応募書類送付先】 〒535-0013 大阪市旭区森小路2-21-1 学校法人東洋学園 法人本部 人事部 宛 e-mail:jinji@toyocollege.com
【新卒者】 1.履歴書(写真貼付) 2.卒業見込証明書 3.教員免許取得見込証明書
【既卒者】 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 3.教員免許状の写し
|
|
| 備考 | 勤務開始日:令和8年4月1日 給与:月額25万円から(月給制) 賞与:有(年2回・各0.5ヶ月分) 社会保険:私学共済、雇用保険、労災保険 交通費:全額支給(非課税限度額内) 休暇:年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇・冬季休暇 試用期間:3か月(処遇の変更等なし) 〇勤務校 長尾谷高等学校 梅田校 |
|
| 担当者 | 学校法人東洋学園 法人本部 人事部 松本・山城 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | TEL:06-6954-0801 | |
| 住所 | 大阪市旭区森小路2-21-1 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日入職 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 書類受付:12月1日まで | |
| 科目 | 英語 | |
| 応募資格 | 英語の高等学校教員免許状を保有している方。
|
|
| 応募書類 | 応募される場合は、該当する書類を学園本部まで送付いただくか、 メールでデータを送付してください。 本部に書類到着の後、概ね7日くらいでご連絡いたします。
選考方法 〇第一次選考 書類選考 〇第二次選考 面接(約30分) 12月上旬を予定しております。 第二次選考の日時については、 第一次選考合格者に連絡いたします。
【応募書類送付先】 〒535-0013 大阪市旭区森小路2-21-1 学校法人東洋学園 法人本部 人事部 宛 e-mail:jinji@toyocollege.com
【新卒者】 1.履歴書(写真貼付) 2.卒業見込証明書 3.教員免許取得見込証明書
【既卒者】 1.履歴書(写真貼付) 2.職務経歴書 3.教員免許状の写し
|
|
| 備考 | 勤務開始日:令和8年4月1日 給与:月額25万円から(月給制) 賞与:有(年2回・各0.5ヶ月分) 社会保険:私学共済、雇用保険、労災保険 交通費:全額支給(非課税限度額内) 休暇:年次有給休暇、特別休暇、夏季休暇・冬季休暇 試用期間:3か月(処遇の変更等なし) 〇勤務校 近畿情報高等専修学校 |
|
| 担当者 | 学校法人東洋学園 法人本部 人事部 松本・山城 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | TEL:06-6954-0801 | |
| 住所 | 大阪市旭区森小路2-21-1 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 随時(決まり次第終了します。) | |
| 科目 | 英語 | |
| 応募資格 | 高等学校教員免許 | |
| 応募書類 | 履歴書、教員免許状(写し)※取得見込み可、作文「社会課題を英語授業に取り入れる意義と方法について述べなさい。」(字数800字程度、ワープロ可) を、下記郵送先にお送りください。 履歴書等応募書類は返却しません。当方で責任を持って廃棄します。 | |
| 備考 | 担当科目:英語科 応募していただくにあたって 「学校の主人公は生徒」 これは私たちが最も大切にしている考え方です。当校は、ホームページをご覧いただければ分かる通り、生徒と教師の距離が近く、授業や行事も生徒と共に作り上げる学校です。私たちは生徒に寄り添い、真摯に向き合い、やる気を引き出すことに喜びを感じています。教育本来の感動がたくさんある学校です。そういったやりがいをお求めの方にはぴったりの学校です。生徒の成長のために共に頑張っていきましょう!ご応募をお待ちしています。 (校長) 詳細はホームページ掲載の募集要項をご覧ください。 ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせください。 |
|
| 担当者 | 永田太(教頭) | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | 0721-53-5281 | |
| 住所 | 大阪府河内長野市楠町西1090番地 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 随時募集しています。 | |
| 科目 |
|
|
| 応募資格 | 応募教科の中学校と高校両方の教員免許取得者(2026年3月取得見込可)。 専門的知識を持ち、個別指導や難関大学受験指導ができ、教育に情熱をお持ちの方。また、教科指導だけでなく、生活指導や課外活動などにも積極的に取り組める方。 さらに、アクティブラーニング型授業、ICTを活用した授業ができる方、探究学習に興味のある方歓迎! | |
| 応募書類 | ①本校ホームページから応募フォームを入力 ②履歴書【所有免許・資格(TOEIC 等含む)を必ず記載のこと】(市販のもので可) ③職務経歴書【前職のある方】(A4サイズ任意様式) ④卒業・修了(見込)証明書 ⑤成績証明書 ⑥教員免許状の写しまたは取得(見込)を証明できる書類 ⑦志望動機(A4サイズ任意様式、800字程度) ⑧更新講習修了確認(延期・免除)証明書の写し【該当者のみ提出】 ※応募フォーム入力後、②~⑦または②~⑧を郵送してください。両方が本校に届いた時点で受付完了です。 *提出書類は返却しません。提出書類に記載された個人情報は採用選考以外の目的には利用しません。 | |
| 備考 | 応募先 〒573-1197 大阪府枚方市禁野本町1-13-21 常翔啓光学園中学校・高等学校 人事委員会 *応募封筒に「応募職種・教科(科目)」を朱書きしてください。 | |
| 担当者 | 教頭・髙木 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | 問い合わせ先 教頭・髙木 TEL:072-848-0521(代表) | |
| 住所 | 大阪府枚方市禁野本町1-13-21 常翔啓光学園中学校・高等学校 人事委員会 | |
| 採用時期 | 2026年(令和8年)4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 令和7年5月16日~ | |
| 科目 |
|
|
| 応募資格 | 【募集職種】常勤講師 【教科・科目】数学、理科(生物)、保健体育、英語、情報 女子バスケットボール部、サッカー部、テニス部、 ソフトテニス部、野球部の指導に関わっていただける方 優遇します。 【応募資格】中学校と高等学校の両方、または高等学校の当該教科の教員免許状取得者(見込可) | |
| 応募書類 | 【応募書類・方法】履歴書(写真添付)を郵送してください(法人事務局宛にご持参いただいても結構です)。 ※履歴書には取得免許状の種類をすべて明記してください。応募封筒には「教員採用」、履歴書には「応募職種」・「受験教科・科目」を朱書きしてください。 ※応募書類は返却しませんが、個人情報は適切に管理し、すべての選考終了後は裁断処理を行います。 【応募締切】随時 【選考方法】書類選考合格者にのみ、随時連絡します。 【書類送付先】〒558-0003 大阪市住吉区長居1-4-15 学校法人大阪学芸 法人事務局 宛 | |
| 備考 | ||
| 担当者 | 法人事務局 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | TEL:06-6693-6303 | |
| 住所 | 大阪市住吉区長居1-4-15 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 2025年11月17日~2025年12月1日必着 | |
| 科目 |
|
|
| 応募資格 | ①募集教科の中学校・高等学校の教員免許取得(見込み)の方 ②本校の建学の精神、教学理念を十分に理解し、教育目標に 従って熱意をもって生徒指導に取り組める方 | |
| 応募書類 | ①履歴書(自筆) ②志望理由書(A4用紙 1~2枚) ③教員免許状の写し(または免許状取得見込証明書) ④免許更新講習受講済者は、更新講習修了確認証明書の写し ※英語については、英語力に関する資格(英検、TOEIC等)取得年と共に明記してください。 ※封書に朱書きで「高等学校講師 採用応募」と明記し、郵送してください。 ※応募書類は、採用試験終了後、責任を持って速やかに処分いたします。 | |
| 備考 | ||
| 担当者 | 関西福祉科学大学高等学校 教頭 豊島一欽 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | TEL:072-976-1112 | |
| 住所 | 大阪府柏原市旭ヶ丘3丁目11-1 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | ご応募があるたびに書類審査を行わせていただく仕方で進めます。 | |
| 科目 | 英語 | |
| 応募資格 | 中学校および高等学校教員免許状取得者(2026年4月1日時点で取得見込の方を含む) [中学英語][高校英語] |
|
| 応募書類 | 履歴書(※自己PR欄の記載を含む) 教員採用.jp よりご応募ください。 ※マイページにおいて必要情報を十分に記載なさった上でご応募ください。公正な書類審査をさせていただくために必須になります。 ※英検の取得級、およびTOEFLやTOEIC等のスコアもご記載ください。 ※証明写真のアップロードは必ず行ってください。 |
|
| 備考 | 募集職種:常勤講師 【試験内容】 1次:エントリー情報による審査 2次:面接、筆記試験[教科内容]、模擬授業
※2次試験の日程:1次審査通過者との間で相談し、試験日程を定めさせていただきます。 以上の試験結果を総合判定して採否を決定する。 |
|
| 担当者 | 学校法人清教学園 法人事務局 植野 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | 清教学園中・高等学校 TEL:0721-62-6828(代) | |
| 住所 | 大阪府河内長野市末広町623 | |
| 採用時期 | 2026年4月1日 | |
|---|---|---|
| 募集期間 | 2025年11月17日~2025年12月5日 | |
| 科目 | 英語 | |
| 応募資格 | 1.中学校及び高等学校の両校種の教員免許状(1種または専修)を有する者。もしくは、2026年3月31日までに取得見込である者。 2.日本の中学校、高等学校での教職経験を有する者が望ましい。 |
|
| 応募書類 | ○ 履歴書(所定用紙 顔写真貼付) ※ 職歴は、「教諭」「常勤講師」「非常勤講師」を明確に記載してください。 ○ 教育活動歴・業績書(所定用紙) ○ 中学校及び高等学校教員免許状の写し、または教員免許状授与証明書 ○ 卒業(見込)証明書・教員免許状取得見込証明書(該当者のみ) ※ 所定用紙は、以下のURLからダウンロードしてご使用ください。 https://www.kansai-u.ac.jp/senior/recruit/index.html https://www.kansai-u.ac.jp/junior/recruit/index.html |
|
| 備考 | ||
| 担当者 | 関西大学高等部教頭 川瀬 信子 | |
| 詳細情報ページ | ||
| 連絡先 | 関西大学中等部・高等部 TEL 072-684-4327 | |
| 住所 | 〒569-1098 大阪府高槻市白梅町7番1号 | |